四国の風景BBS。誰でも投稿歓迎!
※画像(写メ)掲示板なので若干重め。
※欠番は削除した記事です。
※掲示板利用についての詳細・注意事項は、ボクの掲示板とは?の頁をご覧ください。
四国の掲示板TOP
過去ログ 401-500 301-400 201-300 101-200 1−100
401. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/09(Wed) 12:18
小豆島土庄町馬越地区にある小豆島大観音像
402. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/09(Wed) 12:20
この看板を右折して寒霞渓を目指します(´・ω・`)
403. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/09(Wed) 12:24
寒霞渓まで10kmですかヽ(^。^)丿wktk
404. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/09(Wed) 12:26
夕陽ヶ丘みかん園にビューポイントがあるのですが残念ながら朝の8時半です(´・ω・`)
405. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/09(Wed) 12:28
銚子渓手前の風景
406. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/09(Wed) 12:30
>>405の反対の風景。斜度はキツくありません(´・ω・`)
407. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/09(Wed) 12:32
噂の3.5km18%の看板
楽しみ~(´・ω・`)
408. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/09(Wed) 12:37
カーブを曲がった途端おさるの国銚子渓でした(>_<)10時10分にモンキーショーがあるのですがそこまで待てないのでスルーします。マスター達がお猿画像を貼ってますしね
409. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/09(Wed) 12:44
銚子渓でアームカバーとレッグウォーマーを脱いで背中のポケットに入れて登坂開始。が、この後不幸なアクシデントに見舞われるのですがこの時点では呑気に自転車をコギコギしてました(*^▽^*)
410. 四国の風景を投稿 - ますたぁ - 2014/07/10(Thu) 19:14
小豆島ネタが被って申し訳ないんですけど・・
先日撮りダメしていたやつをもう一枚。
土庄港到着間際に見渡せば、かどやのごま油工場発見!
こちらの小豆島工場で全国の商品を100%精製しているそうです。
なぜかって?
小豆島名産のそうめんを作る過程で胡麻油が必要だからです。
411. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 21:16
四方指展望台に到着
412. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 21:18
瀬戸内海(寒霞渓)の生いたち
413. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 21:21
四方指展望台
414. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング四方指展望台 - 2014/07/10(Thu) 21:22
四方指展望台からの景色その①
415. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 21:24
四方指展望台からの景色その②
416. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 21:25
四方指展望台からの景色その③
417. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 21:26
四方指展望台からの景色その④
418. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 21:32
四方指展望台で写真を撮影していてふとアームカバーが無いのに気付きますΣ(゚ω゚;)oh-仕方がないので先ほどの道を引き返すと1.5km下った所に落ちてました(´・ω・`)また登りましたよ
419. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 21:36
オリーブアイスクリームを食べながら被写体を求めウロウロ(´・ω・`)ピタパンでゴメンね
420. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 21:38
>>419を見てこちらをご覧いただけたら判りやすいかな
421. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 21:39
ロープウェイを見つけたのですが小さくて判りづらいかも
422. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 21:41
寒霞渓案内板
423. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 21:42
この日は途中で小雨が降ったので曇り空です
424. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 21:45
半野良の猛獣(´・ω・`)何か寄越せと近付いて来ました
425. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 21:47
寒霞渓にあるかわら投げ
426. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 21:49
五枚で二百円のかわら。ちなみにクワガタ虫も売ってたのには笑った(´・ω・`)
427. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 21:54
で、画像の岩場にある輪っかをかわらが通ると災難が降りかからないと言うことらしいのですが五枚とも外れました( ´艸`)
428. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 21:55
かわら投げ別景色
429. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 21:56
散歩道らしい
430. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 22:00
下界ルートは福田港を目指しますが途中星ヶ城園地の看板ヶあったので寄り道したのですが何もなかった
431. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 22:04
長い時間下ると福田港が見えて来ました(*´Д`*)もしかしたら福田港からの登りの方が勾配的に楽しめるのではないでしょうか12%ぐらいの坂道が続くので(´・ω・`)
432. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 22:06
こんな感じの道を下ると・・・
433. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 22:07
吉田ダムの看板を発見。これは行かなくては
434. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 22:09
あっさり到着して写真撮影。ん?なにあれ?
435. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 22:11
不気味像を発見。女性のようですがセンスが良く判らない
436. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 22:13
ダムから下を見下ろすと植栽で吉田ダムの文字が
437. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 22:13
吉田ダム
438. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 22:15
お腹空いてきちゃったんだけどお花は食べられないしなぁ
439. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 22:16
吉田ダムを下るとすぐに福田港に到着(´・ω・`)
440. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 22:18
クンクン良い香り(=^..^=)お目当ての場所に着きました
441. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/10(Thu) 22:20
ちょっと食べちゃってるけどアナゴ丼(´・ω・`)
442. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/13(Sun) 18:56
福田海岸
443. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/13(Sun) 18:57
福田海岸その①
444. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/13(Sun) 18:58
福田海岸その②
445. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/13(Sun) 18:59
福田海岸から見た福田の街並み
446. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/13(Sun) 19:01
道路沿いにはこういったオブジェが何点かありました
447. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/13(Sun) 19:03
岩場の上にある謎の風呂敷。ホントなんなの(´・ω・`?)
448. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/13(Sun) 19:05
南風台。写真撮影してサッと出発です(´・ω・`)曇り空なんで景色見れなかったです
449. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 07:34
橘地区というで犬が道路の真ん中で立ち止まっていたので通過後振り返ると・・・
450. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 07:36
よーく見ると犬と猿が睨み合ってました(´・ω・`)
451. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 07:38
橘トンネル
ここは向かい風が酷すぎてトンネルを抜けるまで25kmしか出せませんでした(>_<)
452. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 07:41
内海港から出ている高速挺
気分を変えて二十四の瞳の分教場でも見に行こうかなといたら発見
453. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 12:17
こういう感じになってます(´・ω・`)
454. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 12:18
鯛に餌やりができるのよ
455. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 12:19
懐かしいですな
456. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 12:20
苗木売ってます
457. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 12:21
(‾∇‾)こういう看板昔はよく見かけたっけ
458. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 12:22
懐かしい看板その②
459. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 12:23
懐かしい看板その③
460. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 12:24
キネマ庵
461. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 12:27
二十四の瞳に出てきた田浦分校
462. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 12:28
中に入ると木造建築らしいレトロ感がいっぱいでした
463. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 12:30
見た事あるようなないような感が善いです(´・ω・`)
464. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 12:32
ぼっちが目に留まったのがこれ。年代物ですね
465. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 12:33
昔のポスター
466. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 12:34
壁に掛けられていた絵
467. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 12:36
田浦分校の側には漁師の家というのがあり中に入るとやはり懐かしいものばかりでした(´・ω・`)
468. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 12:37
色々あるなぁ
469. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 18:21
貼り
470. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 18:22
貼り
471. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 18:23
煙草価格表
472. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 18:25
昔の井戸。洗濯板があるのが小技が効いてますね
473. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 18:27
こんな所に鳥居が・・・
474. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 18:28
二十四の瞳天満宮とな
475. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 18:29
なにやら像がありますよ?
476. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 18:30
今は亡き小渕さんの名が
477. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 18:33
こういうイメージで像を造ったみたいよ(´・ω・`)
478. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 18:35
来月には咲くのかしら(´・ω・`?)
479. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 18:40
お魚を見ているとお腹が空いてきました。後で気がついたのですが壷井栄記念館とギャラリー松竹座に行き忘れてました_ト‾|○
480. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/14(Mon) 18:42
あれ?あの人は……サブちゃん?
481. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/15(Tue) 12:04
北島三郎さんではなく石倉三郎さんのパネルでした
482. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/15(Tue) 15:11
二十四の瞳映画村のすぐ手前にある「とみた屋」さんにあるなんとかA-2セットやはり素麺は小豆島が一番。自転車を駐輪する場所が意外と気を使いました(´・ω・`)駐輪場はあるんだけどね
483. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/15(Tue) 15:12
三都半島を経由して帰っちゃおう
484. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/15(Tue) 20:02
大獄洞門
自転車乗りを発見!こっそり間隔を開けて気づかれないように付いて行きましたがどうやら平地走行の練習をされていたようで直線が終わった所でUターンされてしまいました(´・ω・`)
485. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/15(Tue) 20:04
三都半島の坂道を登って景色が変わったので撮影
486. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/15(Tue) 20:06
小豆島霊場案内図
これにて7月5日の小豆島ショートコースバージョンはひとまずお終い
487. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/15(Tue) 20:11
13日の日曜日は塩江の奥にある大瀧山へお出かけしました(´・ω・`)ぼっちはこのセカンドステージの看板の場所から登ってます。理由は車の通行が少ないから
488. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/15(Tue) 20:13
どんな道かというと
489. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/20(Sun) 14:58
またもや小豆島へとお出かけ。が、今回は2人で行きました(*・ω・)ノペースが早い人だから時間的に楽に廻れそうでござるよ
490. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/20(Sun) 20:31
フェリーの中でルートを密談してひとまず出発。今日も暑そうだ(´・ω・`)
491. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/20(Sun) 20:43
小豆島といえばお素麺とオリーブと二十四の瞳にかどやのごま油、寒霞渓や銚子渓が有名どころかなぁ(´・ω・`)あと何があったかな?
492. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/20(Sun) 20:46
山肌が見えている場所に建っている笠ヶ滝不動。
493. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/20(Sun) 20:48
道端にはオリーブが植えられてはおります
494. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/20(Sun) 21:11
木製の置物があるけどどうゆうこと(´・ω・`?)
495. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/20(Sun) 21:13
銚子渓までの道はそれほどキツくないの
496. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/20(Sun) 21:18
この先でちょっと法面工事をしてるよ
497. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/20(Sun) 21:19
お猿注意の看板
だけどここまでまだ一匹もお猿さんを見かけない
498. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/20(Sun) 21:23
と、おもったら何匹か発見!自転車が来ようが観光バスが来ようが我が物顔で歩いてる(´・ω・`)
499. 四国の風景を投稿 - ぼっちレーシング - 2014/07/20(Sun) 21:26
銚子渓モンキーショーあるよーお客さん2人しか見かけなかったけどお猿さんのキーキー声は聞こえました(´・ω・`)
500. 四国の風景を投稿 - ますたぁ - 2014/07/20(Sun) 21:42
あ、また小豆島編にもどっとる!?
ウサギも鹿も孔雀もおるよ!